高専ハカセ塾(夏休み自由研究の計画)
- kosen-kumamoto
- 2019年7月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年9月5日
夏休み自由研究の計画について発表しました。パワーポイントによるスライド形式、ポスター(模造紙)形式、A4用紙数枚を用いた紙芝居形式(書画カメラで投影)など、発表形式は自由ですが、受講者は研究計画の作成、発表を経験しました。受講者の発表に対して、熊本高専の教員および社会人メンターから質問や助言を行いました。
研究テーマ
何について研究するのか?
研究動機
なぜそのテーマに興味をもったのか?
研究目的
そのテーマにどのような理論的興味や関心があるのか?
その問題はなぜ、どのような点で重要なのか?
研究方法
どのような方法で研究するのか?
その方法で問題が解決できる見通しはあるのか?
研究機関・スケジュール
研究をまとめる方法
ポスター、レポートなど
先行研究
研究テーマに関連して、誰かが研究して既に結果が得られている事柄


Comments